→ 詳細はこちら しおのかぞく
今回は、ゆで卵にこのお塩を付けてみました。
苦味のない、やわらかい味のお塩です。
→ ラストスパートをかける人のための【得】問題集 はこちら
ちょうどこの写真の右下に「公正」というマークがありますが、これは、塩専門のマークなのです。
→ 「公正競争規約のマーク」の詳細はこちら
このマークは、食用の塩として、食用塩公正競争規約に従って適切な表示をしている証です。
塩の表示は、少々厳しく、自然、天然などの表示は禁止されています。
また最高、究極という最上級の表現も客観的根拠がない限り表示は禁止されています。
■ 問題
【1】①に入る内容として間違っているものを1つ選びなさい。
(い)岩塩
(ろ)食塩
(は)塩
【2】②に入る工程で間違っているものを1つ選びなさい。
(い)天日
(ろ)陰干
(は)平釜
(に)イオン膜
■塩のうんちく
結晶塩は、その名のとおり、粒が少し大きめの塩です。
ですが、「名称」は、塩の場合2種類で「塩」または「食塩」と表記します。
原材料として、海水、海塩、岩塩、湖塩を表記します。
また、食塩の表示には、製造方法が表記され、製造の工程も表示します。
製造の工程で代表的なものは、以下の3種類。
■回答はこちら
ですが、「名称」は、塩の場合2種類で「塩」または「食塩」と表記します。
原材料として、海水、海塩、岩塩、湖塩を表記します。
また、食塩の表示には、製造方法が表記され、製造の工程も表示します。
製造の工程で代表的なものは、以下の3種類。
- 天日 : 太陽熱や風力で水分を蒸発させる
- 平釜 : 釜を用いて大気圧で蒸発させる
- イオン膜 : イオン膜を用いて濃縮する
■回答はこちら
みなさんできたかしら?
→ 練習問題を解きたい人はこちら
→ 受験後の感想(反省)はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿