2012/11/28

鎌倉ハムの食品表示 肉系の食品表示は要チェック!

今日は、私の大好きな鎌倉ハムで行きましょう。

食品表示検定は、食べ物好きがみな集まるせいか?気のせいかもしれませんが、肉系の食品表示の問題が多かったように思います。

→ ラストスパートをかける人のための【得】問題集 はこちら

この鎌倉ハムは我が家の近くの酒屋さんにもなぜか常備されているので、ありがたいです。

お歳暮やお中元として、贈呈すると、喜ばれるかもしれませんね。

では、問題をやってみましょう!


■ 問題




次の問題に答えなさい
【1】①に入るものを選びなさい
(い)乾燥食肉
(ろ)フランクフルト
(は)非加熱食肉
(に)特定加熱食肉


【2】②の順番についてあっているものを選びなさい
(い)食肉番号順
(ろ)自由な順番
(は)体積が大きい順
(に)重量の大きい順


【3】③に入る文言で適しているものを選びなさい
(い)用冷凍
(ろ)要冷蔵
(は)10℃以下で保存しなければならない



ソーセージの分類について




ソーセージには分類があります。

◆ クックドソーセージ
・ ボロニア:牛腸、又は36mm以上の太さもの
・ フランクフルト:豚腸、又は20~36mmの太さ
・ ウインナー:羊腸、又は20mm未満の太さ

◆ ドライソーセージ:
加熱しないで乾燥したもの

◆ セミドライソーセージ:
同上水分55%以下

◆ 無塩せきソーセージ:塩
  席していないソーセージ

こんなに分類があるんですね。




★ 食肉製品の分類食品衛生法により、4つ あります。

  • 乾燥食肉製品
  • 非加熱食肉製品(63℃で30分加熱と同等で加熱殺菌していないもの)
  • 特定加熱食品製品(63℃で30分加熱と同等で非加熱食肉製品以外の方法による加熱殺菌)
  • 加熱食肉製品(ベーコンやプレスハムなど)

加熱食肉製品は、保存方法が「10℃以下で保存しなければならない」と決まっています。

原材料名は、他の食品と同じく重量の多い順に一般的な名称で表記しています。

→ 食肉加工品の食品表示に関する問題はこちら

→ 食品表示検定初級テキストはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿