食品表示検定(初級と中級)は毎年6月と11月頃に実施されているようですので、試験はまだ当分先となりますが、前回のように不合格にならないように、また、少しずつ勉強することにします。
まず手始めに、食品表示の役割について考えてみようと思います。
食品表示の役割についての穴埋め問題です。
次の( )の中に入るキーワードを選択肢の中から選び書き入れてみましょう!
-------------------------------------------
■ 食品表示の役割
-------------------------------------------
消費者に伝える2つのこと
- 消費者に商品の( )を伝えることができる
- 消費者に商品の持つ( )を正確に伝えることができる
事業者にとって役立つ2つのこと
- ( )の事故を防止し、食品の安全の確保に役立てることができる
- 問題が起こった際に( )や製品回収などの対策を迅速、かつ的確に行うための手がかりとなる
-------------------------------------------
■ キーワード
-------------------------------------------
安全性 正確性 特徴 情報 可能性
製造時 衛生上 異物混入 法律 原因究明
-------------------------------------------
■ Point
-------------------------------------------
食品表示は、安全、安心、環境への配慮を消費者に正しく伝える上で、大切な役割をはたしています。
事業者は、正しくわかりやすい食品表示を通して、消費者との間に信頼関係を築くための努力をしていきましょう!といった内容がテキストに盛り込まれています。
-------------------------------------------
■ 回答
-------------------------------------------
消費者に伝える2つのこと
- 消費者に商品の( 安全性 )を伝えることができる
- 消費者に商品の持つ( 情報 )を正確に伝えることができる
事業者にとって役立つ2つのこと
- ( 衛生上 )の事故を防止し、食品の安全の確保に役立てることができる
- 問題が起こった際に( 原因究明 )や製品回収などの対策を迅速、かつ的確に行うための手がかりとなる
→ 検定の内容や受験をお考えの方は公式ページをご覧ください→ 初級テキストをまだ入手されていない方はこちら→ 私の検定受験奮闘記はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿